2015年03月02日

介護報酬改定セミナー

去る2月27日(金)に県立文学館において「介護報酬の改定と運営規定」と題して、介護保険の権威で
私が所属している「一般社団法人介護経営研究会」で専務理事をされている小濱道博先生をお迎えして
セミナーを実施いたしました。

セミナーの開催に当たっては、介護労働安定センター山梨県支部様に全面協力をいただき、会場の手配
参加者の募集からすべて行って頂きました。

セミナーでは、4月から大きく改定される介護報酬を各サービスごとに非常に解り易く解説していただきました。
特に、平成28年4月1日から以降となる地域密着型のデイサービスについては、私のこれまでの認識とが180度
違った考えが、正しい認識であるとのお話があり、目から鱗が落ちるお話でした。

今回の報酬改定により、介護事業所は経営力を試され、間違った経営をしてしまう事業所は大きく利益を落としてしまったり、最悪のケースでは事業の存続が難しくなってしまう事業所も発生すると思われます。
介護事業所を支援できる立場である当事務所では、きちんと制度を把握しサポートをする必要があります。

DSCN0168.JPG

また、小濱先生の講演の後に、代表の三井も「介護事業所の採用と労務管理」と題して20分ほど話をさせていただきました。
正しい、労務管理を行って、働きやすい職場、楽しい職場を作ることが、職員の定着や事業の発展には欠かせないということを話させていただきました。
皆さん、報酬改定の堕胎編ボリュームのある話を長時間聴いた後にもかかわらず、とても真剣に耳を傾けて聴いて下さっていました。
013.JPG

今後も、介護事業所を適切にサポートできるよう研鑽を図っていきたいと思います。
posted by みっちー at 17:24| Comment(0) | 日記

2015年02月20日

行政書士

皆様ご無沙汰しております。

久しぶりの投稿となってしまい申し訳ありません。

先日、行政書士会に登録申請書を提出に行ってきました。

行政書士は、平成18年度の試験で合格し、有資格者ではありましたが、今までは登録開業する
自信がつかず、ずっと死格状態になってしまっていました。

この度、開業しようと決意できたのは「登録したらぜひお願いしたい」と社会保険労務士として仕事をさせて頂いた会社様から言っていただけたからです。

必要としてくださる人がいてくださるなら、自身が無いなどと逃げ腰になっていないでちゃんとそのお気持ちに応えなければいけないと強く背中を押して頂きました。

無事に、登録されたらこれまでの社会保険労務士と行政書士の業務を並行して行うことになります。

どちらも、これまで以上のサービスを提供し、ご満足いただけるようしっかりと精進していきたいと思います。

皆様これからもよろしくお願い致します。
posted by みっちー at 17:09| Comment(0) | 日記

2015年02月04日

テレビコマーシャル

久々のブログとなってしまいました。

皆様にご報告があります。

明日、2月5日から16日までの12日間の間、テレビ山梨(UTY)さんのキャンペーンCM
「山梨自然環境物語」に協賛企業として事務所名のテロップが流されることになりました。

このCMは豊かな自然を子供たちに残そうという趣旨で毎年行っているCMということで
その趣旨に賛同して協賛させていただくことにしました。

写真で示した時間帯のどこかでCMが流れますのでお時間のある方は是非ご覧になってみてください。

IMG_1306.JPG
posted by みっちー at 10:25| Comment(0) | 日記