久しぶりの投稿です。
平成24年10月3日に事務所を開業してから丸3年がたち、今日からは4年目を迎えることになりました。
昔、県庁に勤めていた時代に何でも3年続けば1人前だ!と言われていましたので3年間を振り返ってみたいと思います。
1年目は、営業について何も分からず、知り合いの経営者もいない中でとにかく無我夢中でした(汗)
やれること、思いついたことは何でもやってみようという考えでとにかく自分がやりたいと思ってことは何でもやったという感じです。
2年目になると少しは感じがつかめてきましたが、手探りでとにかく思いついたことは1年目同様に何でもやってみました。そうした中で少しずつご契約下さる会社様が増えてきた感じです。
そして、職員の採用まですることができ、当初の予想を上回る速さでひとり事務所を卒業できました。
2年目、3年目と少しずつではありますが、自分の進みたい方向性が見えてきてただ無我夢中でやりだけでなくその方向に沿って行動できるようになったと思います。
職員さんの産休・育休も経験し、新しく常勤の職員さんも採用することができました。
事務所としましては、できることが広がりとても良い空気になりました。
3年を経過して思うことは、これからはちゃんとした経営者にならなければいけないということです。
これまでは、がむしゃらに突き進めば良いだけで、まだ元県職員で営業経験が無いなどと言った言い訳をしたこともありましたが、3年が過ぎた今はそのような訳にはいきません。
業務の勉強はもちろんですが、経営者として成長するためには何が必要で、今自分に何が足りていないのかをしっかりと見極めてより成長できる4年目を過ごしたいと思います。
これからも変わらぬ応援とご指導を宜しくお願い致します。
2015年10月03日
4年目に突入しました。
posted by みっちー at 12:26| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く