2014年02月17日

記録的豪雪

2月14日から15日にかけて山梨県に明治27年の観測開始以来最大となる114cmの積雪がありました。

河口湖地方に至っては140cm超にもなりました。

そのため、現在でも高速道路や国道などで立ち往生してしまった車や動かなくなった電車に乗ったまま帰れない
帰宅難民の方がいらっしゃいます。

幸い、私は無事に実家に帰ることができましたが、そんな状況のため家の前の道路に除雪に来てくれる重機がなく家から出ることができない状況です。

そんな中、家の庭や周りの道路の雪かきをしました。

普段全く運動をしていないせいもあり肩や腰が非常に痛いです。

1週間前に降った雪もまだ解けきっていないため雪かきでつみあがった雪の高さは私の身長(182cm)を超えるほどになっています。

今週の水曜日と木曜日にもまた雪が降る予報が出されています。
山梨県は毎年雪の降る県ですが、こんなに降ることはなくせいぜい30cm積もればいいところでしたので
北陸や東北地方の方よりも月に対する備えや知識がありません。

なんとか、これ以上雪が降らないことを願ってやまない今日この頃です。

IMG_0493.JPG


IMG_0497.JPG
posted by みっちー at 15:51| Comment(0) | 日記

2014年02月13日

オリンピック

ソチオリンピックが開催中の今は毎日夜更かしが続いてしまいますね。

日本勢は、先日のスノーボード男子HPの平野歩夢選手の銀メダル、平岡卓選手の銅メダルに続き

昨日もスキージャンプ・クロスカントリーのNHで渡部選手が銀メダルと連日メダル獲得のニュースが入ってくるようになりました。

今日からはフィギュアスケートの男子も始まりますね。

羽生選手、高橋選手に期待したいです。

しかし、スキージャンプ女子の高梨紗羅選手の様に直前のWCで敵なしでもオリンピック本番では思うような結果が出ない選手もいます。
オリンピックは4年に1度しかなくそのチャンスをものにするのはすごく難しいんだなと改めてその結果で思い知らされました。
オリンピックでいい結果が出なかったからと言ってその選手の今までの努力や練習が無駄になるわけではありません。

高梨選手には、4年後のオリンピックで笑顔で表彰台の真ん中に立っているよう今後も応援し続けていきたいと思います。

今日も日本勢はもちろん各国のアスリートの頑張っている姿に勇気をもらう夜になりそうです!
posted by みっちー at 16:39| Comment(0) | 日記

2014年02月07日

障害年金と収入

最近、あまりブログを更新しておらず申し訳ありません。

今日は、障害年金の受給と収入についてです。

65歳になったときにもらうことができる年金が一定以上の収入がある人は減額されたり全額支給停止されたりするため勘違いしてしまう方が多くいらっしゃいますが障害年金の受給には原則収入の要件はありません。

収入の要件があるのは、年金の保険料を納めていなくても貰える20歳前の障害年金というものを請求された場合だけです。
それは、保険料を払っていないためです。ですので、自分自身が支払った保険料に応じて障害年金を受給される方は収入があるからと言って年金がもらえないということはありません。

大きなけがやご病気をされても働いている方はたくさんいらっしゃいます。

ですが、収入があるからと言って年金がもらえないわけではありませんのでそのように思っていた方は
是非一度専門家に相談されてはいかがでしょうか?
posted by みっちー at 10:23| Comment(0) | 日記