今年もあと5日となりましたね。
当事務所も明日で仕事納めです。
そこで、この1年を振り返ってみました。
去年の10月に開業し、実質1年目の今年は最初の3カ月仕事はあっても成功報酬のため
全く収入はなく毎日不安な日々を送っておりました。
春になり、少しずつ顧問契約を頂けたり、アベノミクスによりできた新しい助成金もあって助成金での契約を頂けるなど仕事が段々と回ってきたなと思えるようになりました。
しかし、夏・秋となかなか思うように新しい仕事を得ることができずまた、不安になったり浮き沈みが激しい季節でした。
冬になり、「障害年金請求」と「いい会社作り」を2本柱にすると決め、活動を開始しました。
来年はもっとこの柱を太くできるように今年以上の努力をしていきたいと思います。
この1年で、営業の方法や仕事の書類の書き方など数多くの学びを得ることができましたが、まだまだ「動」が足りなかったと反省しております。
来年は、胸を張って今年の自分の漢字は「動」だったといえるよう行動していきたいと思います。
皆様よいお年をお迎えください。
2013年12月26日
1年を振り返って
posted by みっちー at 09:58| Comment(0)
| 日記
2013年12月17日
障害年金の無料相談会を開催します。
1月19日(日曜日)の午後1時から5時まで韮崎市民交流センター(ニコリ)会議室3で
障害年金の無料相談会を行います。
障害年金って私も貰えるの?
年金をもらうためにはどんな手続きが必要なの?
先生から障害年金はもらえないって言われたけど本当に?
年金はもらっているけど、自分の等級はもっと上だと思う!
等、障害年金に関することならどんなご相談でもお答えいたしますので是非ご相談にいらしてください。
当日は2名の専門家がご相談にお答えいたします。
今後も、月に1回程度で定期的に相談会を開催します。
相談会には行けないけど相談したいことがあるという方には個別での面談も行いますので
是非、ご相談ください。
無料相談チラシ20140119.docx
障害年金の無料相談会を行います。
障害年金って私も貰えるの?
年金をもらうためにはどんな手続きが必要なの?
先生から障害年金はもらえないって言われたけど本当に?
年金はもらっているけど、自分の等級はもっと上だと思う!
等、障害年金に関することならどんなご相談でもお答えいたしますので是非ご相談にいらしてください。
当日は2名の専門家がご相談にお答えいたします。
今後も、月に1回程度で定期的に相談会を開催します。
相談会には行けないけど相談したいことがあるという方には個別での面談も行いますので
是非、ご相談ください。
無料相談チラシ20140119.docx
posted by みっちー at 11:11| Comment(0)
| 日記
2013年12月16日
輪
ちょっと日が経ってしまいましたが、今年の漢字が「輪」に決まりました。
そこで、自分にとっての「輪」は今年1年どうだったかを考えてみました!
今年は、人の輪を拡げるように活動した1年だったと思います。
仕事関係、プライベートでもとてもいい輪を作ることができました。
仕事では色々な種まき活動をしていましたので来年もその種が開きいい輪が広がってくれることを願っています。
プライベートでも、色々な場所に行き様々な経験をしました。
今まであまり趣味がありませんでしたが
人狼、サバイバルゲーム、登山とたくさんの趣味も見つけることができました。
「輪」というのはとても大切なものだと思います。
人は一人では生きていけません。様々な人と関わり輪を拡げていくことで人生も広がっていきますこれからも「輪」を大切にしていきたいと思います。
そこで、自分にとっての「輪」は今年1年どうだったかを考えてみました!
今年は、人の輪を拡げるように活動した1年だったと思います。
仕事関係、プライベートでもとてもいい輪を作ることができました。
仕事では色々な種まき活動をしていましたので来年もその種が開きいい輪が広がってくれることを願っています。
プライベートでも、色々な場所に行き様々な経験をしました。
今まであまり趣味がありませんでしたが
人狼、サバイバルゲーム、登山とたくさんの趣味も見つけることができました。
「輪」というのはとても大切なものだと思います。
人は一人では生きていけません。様々な人と関わり輪を拡げていくことで人生も広がっていきますこれからも「輪」を大切にしていきたいと思います。
posted by みっちー at 11:25| Comment(0)
| 日記